第49巻第7号目次
小特集「マイクロリアクター」
−解 説−
マイクロ流体デバイス
--------------庄子習一・荒川貴宏・叶井正樹・佐藤寛暢
熱レンズ顕微鏡を用いたマイクロ流路内の流れ解析
------------------------------------------渡慶次 学
マイクロリアクターへの計算流動力学の応用
--------------------------------外輪健一郎・草壁克己
マイクロ流体中での直鎖高分子の構造変化と制御の可能性
------------------------山下健一・山口佳子・前田英明
化学合成のためのマイクロプラントにおける計測制御技術
--------------------------------------------磯崎克巳
一般論文
−研 究−
反応性電子サイクロトロン共鳴(ECR)スパッタ法による
フェライト薄膜の低温高速作製
------------田中輝光・大城和宣・藤森宏高・栗巣普揮・
岡田繁信・松浦 満・山本節夫
−速 報−
選択エッチング法によるナノサイズ炭素エミッタ形成
--------------------青木勝詔・鈴木恵友・高梨久美子・
石井一久・B. S. SATYANA・尾浦憲治郎・
古田 寛・古田 守・平尾 孝
Polybutylene Terephthalate Adhesion on Metals:
A Density Functional Theory Investigation
-------M. DAVID, T. ROMAN, W. A. DINO, H. NAKANISHI,
H. KASAI, N. ANDO and M. NARITOMI
アルカリ土類金属吸着Si(001)表面の原子配列
----------------------------------寺本拓矢・垣谷公徳
Amino Acid Adsorption Effects on Nanotube Electronics
-----T. ROMAN, W. A. DINO, H. NAKANISHI and H. KASAI
スパッタ法によるNi-Cr複合酸化物薄膜の作製と特性
--------------斎藤順雄・仲秋 勇・岩田 弘・杉山 治
Orientation of Metalphthalocyanine Molecule Deposited
on Polycarbonate Thin Film
------------Q. ZHANG, S. OCHIAI, G. SAWA, A. OHASHI,
K. KOJIMA, Y. UCHIDA and T. MIZUTANI
|